初めて遠征行くときパックロッドを買いました。移動に飛行機搭乗が必要だったためです。海外での釣りにはパックロッドが便利です。ただ、種類がたくさんありすぎてどれ買えばいいか迷います。私も欲何を買おうか迷います。ずばり、予算と何を釣るかが大きく関係してきます。海外移住10年のがおしんがこれまでの紆余曲折を交えてお送りします。
パックロッドって何?
パックロッドはコンパクトロッドやモバイルロッドとか呼ばれたりする携行性に優れた釣り竿です。最近海外釣行が以前よりも容易なので、多くの方がパックロッドを買って海外釣行に行かれるようになっています。全く継ぎ目のない釣り竿をワンピースロッドと言いますが、継ぎ目があり、仕舞い寸法が小さいものをパックロッドと言っています。
電車、バイク、海外遠征にもってこい
個人的には常にバイク釣行が多いのでパックロッドでないときついです。海外での釣りになると、公共の乗り物を使っての移動もあります。そういう場合バズーカでワンピースを持ち歩くのは困難な状況も発生し、ワンピースお断りの交通機関も海外には存在します。
また、海外遠征の場合は航空会社によっては機内持ち込みが可能です。手荷物にするとロスバゲつまり荷物がなくなってロッドもなくなると言うことは避けることができます。バズーカだと、通常の荷物受け取り口から出てこなかったりして、海外の空港ではけっこう戸惑います。
パックロッドの種類
パックロッドと言ってもいくつか種類があるので知っておけば購入時の助けになります。
振り出しロッド(テレスコピック)
伸縮式の竿で、仕舞うと一本の短い棒になります。昔使っていましたが、安いテレスコピックロッドはガイドがくるくる回って、投げるたびに修正しなくてはならず面倒でした。それを無視するとライントラブルが頻発します。ナイトフィッシングではかなりてこずってしまったので、現在私はこのタイプを使用していません。高額のテレスコピックロッドを使用するとガイドもいいものがついていてライントラブルは減るのかなぁと予想はしますが、使用したことがないので何とも言えません。ライトゲームや渓流用などによくあるタイプです。伸縮性に優れているのですが、その分重くなります。収縮性に優れている上、ルアーをつけてたためるので、渓流や源流域のトラウトフィッシング愛好家の中ではよく使われています。エギングロッドもこの手のものが多数存在します。形状的にマルチピースの並み継ぎロッドより強度が落ちます。
並継ぎ、逆並継ぎ
2-6本、多い場合はもっとですが、それらを差し込んで継いでいくタイプのロッドです。ルアーフィッシングされるならこのタイプが一番オーソドックスでしょう。私自身このタイプを最も使用してルアーを投げています。海外フィッシングでルアー投げる人のほとんどがこのタイプのパックロッドを選択していますね。ルアーつけたまま折りたためないという声がありますが、渓流で竿担いでの釣りは別として、通常使用において特に不便さを感じません。移動するときは4pcの一か所を外して2pc化すればバイクに乗るのも特に不便なく、香港の地下鉄とか普通にそれで乗ってました。
印籠継ぎ
最もスムーズに曲がるのが印籠継ぎです。製造方法が複雑で手間がかかり、その分コストも上がります。一部の高級竿で使用されている方法です。ベントカーブが美しい、抜けにくいなどのメリットがあります。継ぎの部分に大きなパワーがかかると折れやすいです。
海外釣行にパックロッドをお勧めするのはなぜか?
ざっくりと箇条書きにしますが
・飛行機に乗るとき便利
・移動に便利
・開拓釣行もいける
・意外にもかなりの魚種対応できる
・職質くらいにくい
ぶっちゃけ、移動に便利というこの一言に尽きます。中国でバズーカもって新幹線乗ったとき、めちゃめんどくさかったです。バズーカぶっこめる荷物棚がない、空いてないと言う状況。パーサーのおねぇさんがやって来て突っ込んでくれましたが、その代わりこれは何だといろいろ中国語で尋ねられる結果になり、めんどくさいなぁという思いしかなかったです。飛行機に乗るときも預け荷物ではなくてカバンにブッさしていけます。手元にあるので預け荷物パンパンで、空港スタッフが荷物を投げてそのプレッシャーによりロッドブレイクなどの心配は減ります。基本的に荷物は投げられること前提でパッキングしましょう。
地下鉄やバスはワンピースや特定の長さ以上のものは持ち込み禁止とか言う制度があったりします。めんどいですよね。あと、治安がいまいちや、釣りに関する知識が乏しいところでは結構職質くらいます。正直かなりめんどいです。さらに言語できなかったら長く捕まる可能性が高いからめんどい。パックロッド持って歩いていたら、ミュージシャンですか?と尋ねられました。ロッドケース見て楽器だと思ったとか。コンパクトなロッドケースに怪しさは感じられなかったらしいです。
え~。中国、台湾、香港、マカオなどの領域になると、MLロッド一本でほぼ事足ります。あ、海出てマグロとかカジキ狙うとかは別ですよ。ショアならMLロッドでOK。つまりパックロッドで十分対応できます。
パックロッドの選び方
個人的には海外に引っ越す前にパックロッドを初めて買うことになりました。その時、正直めちゃくちゃ悩みましたよ。ネットって情報が多いようで、核心部分となる情報が乏しいんですよね。実際体験した人の話とかメーカー側の人間だったりするから、自社のもの売りたいだけやろと思う部分もあります。
個人的にパックロッドしか使わないし、色々と使ったり使わせてもらったりした結果をシェアします。
何を釣るのかを明確にする
ビジネスもよく言われることですが、物事はゴールから考えよう!と言うスタンスです。海外釣行となるとメジャーどころでは、
・台湾バラマンディ、グルーパー
・タイのモンスターレイク釣り堀
・オーストラリアのマーレイコッド
・マレーシアのトーマン釣り
・パラオでGT
・アマゾン怪魚
・ウガンダでナイルパーチ
・USAでアリゲーターガー、ターポン
他にも色々ありますがざっくり書きました。理解していただきたいことは、GT釣る竿とバラマンディ釣る竿は全く違います。
台湾に行って、GT釣った後バラマンディ釣りたいからロッド一本で済ませたい!!
無理!!
いや、いますよ。パワーないロッドでGT釣りました~~とか言う釣果報告。そういうライトロッドででかいの釣る趣味の人いますけど、それはロッドの使用方法から大きく逸脱しており、ロッドブレイクしても何らおかしくない使用方法です。そういう釣果挙げた人は「良い子は真似してはいけません」テロップをきちんと入れて欲しいですね。勘違いする人多いですから。というか、私もそれを勘違いしていたものの一人ですがロッドビルダーの方々と交流するにつれて色々教えてもらえました。またGTロッドでバラマンディ釣り堀行けますよ。でもそんなバランス悪いセッティングで何時間もキャスティングしたらしんどいですし、下手したら体壊れます。
というわけで、魚種によってロッドを変える必要がありますが、汎用性の高いロッドと言うものがありますので、最初はそれを持って行くことをお勧めします。私などはその汎用性の高いロッド一本でほとんどの魚を狙って釣っています。
仕舞い寸法の長さチェック
パックロッドと言っても長いパックロッドもあるんですよ。ですから、買う前に必ずロッドの長さを確認してください。キャリーバッグに収納することもあるので、まずはご自身のキャリーバッグの寸法を測ることから始めましょう。日本国内でパックロッド使われて、あまり仕舞い寸に大きなこだわりがない場合はこの作業いりません。
機内持ち込みは60cmが一つのラインだと思います。航空会社によって微妙に違うのでその辺はアバウトです。ですので、海外釣行で機内持ち込みを考えるなら60cm以下を考えましょう。
スペック確認
まずは何を釣るかが大前提なんですが、ターゲット決まってもルアーは何を持って行くか悩みますよね。例えば台湾にバラマンディ釣りに行こうと思います。じゃ、バラマンディ釣りで勧められているルアーは?となると、みんな違うこと言うんですよね。個人的にはメガバスのワンテン一押しなんですが、友人はジョイクロばっかり投げていました。ジョイクロでもヒットしますよ。私もジョイクロでヒットさせたことあります。あと、台湾のバラマンディ池はトップで楽しめたりします。個人的にはジョイクロずっと投げる気がないので、20gまでのルアーが気持ちよく投げれたらそれでいいと言う考えです。
こうやって自分が必要とするスペックが絞られてくるとロッドもだんだんと絞り込まれていきます。ですのでスペック確認は必須です。
パックロッドの評価(インプレ)
私の独断と偏見に満ちた評価を聞き飽きたことでしょう。いくつかのパックロッドに対する他の人の評価を見てみましょう。
ガリリ
2017年4月29日
Amazonで購入
粘りのある設定なので、結構軽いルアーから重いルアーまで幅広くあつかえます。
ターゲットも、シーバス、バス、35cm程度のロウニンアジ、海外釣り堀でのバラマンディ、ジャイアントスネークヘッド、キャットフィッシュなど不安なくあつかえました。
ガイドを合わせる目印とかがあれば良いですね。
まっちゃん
2017年4月7日
Amazonで購入
海外旅行に持っていくために購入しました。収納サイズが小さく海釣りルアーからウキ釣りまでオールマイティーに使いやすですね。Amazon カスタマー
2017年5月9日
Amazonで購入
値段が高いので非常に購入に躊躇しましたが、当方海外に住んでいることもあり、近隣諸国での釣り(たまに大物もかかる)も考え、思い切って購入しました。5ピースということで、同行者からは若干嘲笑されましたが、実際に魚がかかり、非常に竿が良くしなるところを見て、沈黙してました。笑
1ピースと遜色ない、スムーズな曲がり方をしてくれます。
引用:amazonのレビュー
ロッドの価格と質は比例する傾向にあるのでご注意ください。
またインプレは個人差がありますので参考程度にお考え下さい。
パックロッドの良い点まとめ
- こっそり忍ばせて持っていける
- 携行性に優れている。
- 収納サイズが小さい
パックロッドの弱点
- テレスコピックのガイド
- 継ぎが多ければ多いほど重くなる
- 継ぎ目が多い結果バットがでかい
実際に自分で使ってみたインプレ
使用したことのあるパックロッドはいくつか。
・ワールドシャウラツアーエディション1753r-5
・ワールドシャウラツアーエディション2651f-4
・ホーネットスティンガー HSS-664L MGS
・Katana BKS510L-5TE
・fin-ch canaria68ml
・PROTRUST(プロトラスト)STICK MASTER S60
・Laulau8.3GT-S
・アブガルシア ワールドモンスター705L
最初は自分は腕が悪いから高いのかっても意味がないと考えて、PROTRUST(プロトラスト)STICK MASTER S60を購入。テレスコピックロッドだったんですが買って一か月もしないうちに3回目の釣行かな?折れた。釣っている時ではなく、しまうときに特に何もした覚えはないんですが折れた。今思えば当時の自分はいまいちわかっていなかった部分も多いので、なんか力はいったんちゃうか?と思う部分もありますが、とりあえずしまう時に折れた。ここから学んだこと
パックロッドでも耐久力重要
6000円くらいの竿でこの強度はやばいなとそのと、その時思いました。
安いパックロッドが欲しい
耐久性は欲しいけど、なるべく安いパックロッドがいい。そう思って次のロッドを購入。またテレスコピックロッドにしました。Buccaneer(バッカニア)Katana BKS510L-5TE 当時4500円くらい。これかなり良かったです。ただ、やはり耐久性はスティックマスターよりちょっと強いくらいで、はっきり言うと弱かった。チニングしに行って友人にロッド貸したら根がかって、そのまま折られちゃいましたわ。今思うと、そこまできつくロッドを振っていたようには思えないので、軽く根がかり外しで折れるくらいの竿なんだなと理解。コンパクトロッドはルアー投げるためという目的だったので、並み継ぎ系のロッドを友人の勧めもあり購入決意。
>>折れた時の釣行記
汎用性の高い、耐久力がそこそこあるパックロッドゲット
Abu Garcia ホーネットスティンガー HSS-664L MGS 当時15,000円くらい。この竿は前の二つと違い逆並み継ぎだったかな?耐久性が優れていたので、結構長く使えました。うれしかったのは、この竿で初めて中国でネイティブのシーバスを釣ったことです。たった45cmだったけどめちゃうれしかったですね。日本人誰も開拓していない町で釣り場を一人で開拓して歩き回ってあげた一本でした。その後60cm以上のレディフィッシュともガンガンに戦えましたので、ライトロッドだったけどかなり使えました。最後は夜に釣りしてて不注意で踏んで折ってしまいましたが、この竿はかなりコスパ良かったです。さすがアブですね。
でかい魚を釣りたくなった時のパックロッド
当時中国に住んでいて噂で怪魚釣り堀が深センにあることを聞いていましたが、ついにその情報を探し当てて住所とかもゲット。ちなみに現在は深センの怪魚釣り堀はありません。ネット上に出ている写真を見るとすごい魚がいっぱい釣れている。個人的にはアリゲーターガーがめちゃ釣りたかったんですよね。メーターオーバーの魚にあこがれていくことにしましたが、その前にロッドを考えた挙句、シマノ ワールドシャウラツアーエディション1753r-5を買うことにしました。
ちなみにこのロッドはいまだに現役バリバリで使っています。めちゃ強いし、かっこいい。高級ロッドだからそう簡単には捨てられへん思い入れが強い竿です。いつかは手放すとは思いますけどね。10g以下のルアーが投げにくいのと、強いロッドなので、小型の魚どころか80cmくらいのクラリアスかかってもゴリ巻きに近い一方的な試合を演出できる。言い方を変えると、強すぎて1m以下の魚では引きを楽しむとかいう面白みがない。ただ、安定感は抜群なので、ここぞと言う時はこいつの出番です。10g以下が投げづらいので、別でライトタックル持って行けば小魚から1m少々の魚は遊べます。
汎用性が高く日常的に遊べるライトロッドとしてのパックロッド
ホーネットスティンガーが折れてワーシャ1753r-5では小型のルアーがぶっ飛ばせないので、ライトロッドのパックロッドを購入しました。ワールドシャウラツアーエディション2651f-4。また買ったワールドシャウラ。今のところ人生上でこのロッドほど私にたたき折られたロッドはないだろう。合計5回くらい折っている。新品買えるんじゃないかと言う修理費かかっているんだが、すべて不注意によるロッド破損です。根がかった魚無理やり引っこ抜こうとして折れ、夜釣りでラインガイドに巻き付いているの気付かずフルキャストで折れる。根掛かりで扱い悪く折れる。どれも使用方法のミスです。これは納得いかんと言う折れ方を一回もしていない。アホや自分!!と言う折れ方ばっか。ガサツな性格なのが災いしています。このロッドで90cmクラスのワイルドアフリカンクララも問題なく戦えているので、このロッドは本当に名機と言うにふさわしいロッドでした。現在は違う竿も使ってみたいと言う理由で手放しました。ただ、MLかLクラスのこのロッドでしたが非常に使いやすく、小さなルアーから20g以下まで気持ちよく投げれて、90cmクラスのワイルド個体とも問題なく戦えます。パックロッドと言うかワールドシャウラ2651f-4はおすすめですね。
>>ワールドシャウラツアーエディション2651f-4インプレ
ベイトで小さめのルアーも投げれるコンパクトロッドを探してみた
ある時期から中華圏の日本人アングラーたちの中で話題になった竿がfin-ch canaria68ml。使った人で褒めない人がほぼいないと言う優れものの竿。かなり押す声が多かったので買ってみました。このロッドはベイトフィネスではない4ピースロッドなんですが、5gのマイクロスプーンが余裕で苦も無くぶっ飛んでいく。なんやこれ???さらにがんばれば3gくらいまでは投げれるけど、ちょっときつい。さらに、第一印象は重かったが、なんか違和感を感じたんですよ。ロッドを構えるのにちょうどいいバランスになっていることを知ってビビりました。ロッドって水面と水平に構えないですよね。斜め下45度くらいに持つと思うんですが、ちょうどその角度で力をかけずに持てるセッティングになっている。すごいな~このおもてなしの精神抜群の仕様。このロッド最近買ったのでまだ50cmくらいの魚までしか釣っていないんですが、日常フィッシングでは最高クラスにいい感じです。価格も3万円切るものなので、コスパめちゃええ竿ですわ。
超大物魚が釣りたくなって買ったパックロッド
あるとき、おかっぱりからGTを釣ると言う夢を抱いた。台湾ではショアGT、サーフGTができるんですよね。それで、GTと戦うためのロッドとしてはコンパクトロッドではこれしかないかなと言うことで買いました、TRANSCENDENCE(トランスセンデンス) Laulau8.3GT-S。感想はめっちゃ強い。強すぎる。結果としてはGT釣りに行こうとしたときに天候不順で行けず、このロッドでは太刀魚しか釣っていません。普通の魚釣っても雑魚のように感じます。すごいパワーなので、このロッドのパワーを引き出すにはアトランティックターポンとかヨーロッパ大鯰とかじゃないかなと思う。パックロッドでもここまでできるかぁとびっくりするパワーです。
ただ今2020年シエラレオネに引っ越してモンスターターポンが上がる場所ですので、こいつで戦おうと思っています。
パックロッドの使用に際する注意点
並み継ぎのロッドなんですが、私はロッドフェルールワックスを必ず使用しています。抜けやすく抜けにくいワックスです。継ぎ目がだんだんとゆるくなってきて抜けやすくなると、一回あったのが、真っ暗な中ナイトゲーム中根がかりしてラインブレイク。ふとみたらロッドの第一節までぶっ飛んでいって海の藻屑と消えていた。ワールドシャウラだったので、第一節取り寄せで14000円くらいぶっとびました。フェルールワックス1000円もしないで何回も使えるからやっといたほうがいいと思う。フェルールワックス禁止ロッドもあるから気を付けてくださいね。
パックロッドの中でもテレスコピックロッドは強度が弱いものが多い。根がかりやPEがガイドに巻き付いてロッドブレイクは必然的に多くなります。特にナイトゲームは視界がかなり悪いのでトラブルの可能性もグンっと上がる。お気を付けください。
おすすめのパックロッド
ここからはパックロッドしか使用しない私のおすすめであります。ただ、人の言うことをうのみにしないできちんと調査して買ってくださいね。スペックの割に~~とか言う言葉は結構ききます。メーカー表記の数値は参考にしか過ぎません。適合ルアー表記が1-7gでもジョイクロ投げれますよ。でも投げるのがうまい人と下手な人では技術の差があって扱える範囲が違いますよね。ですから、自分の力量や予算、何のためにパックロッドを使いたいかをきちんと把握したうえでのご購入をお勧めします。
台湾バラマンディ、グルーパー、香港クラリアス向けパックロッド
台湾に住む私自身のメインターゲットであり、毎週のようにこのスタイルで釣りに行っているからです。ベイトとスピニング一本づつご紹介。
フィンチ カナリア68ml
ベイトロッドなんですけど、5-20gくらいまで気持ちよく扱えます。PE1号巻いてこのロッドだったら台湾、香港、中国大陸はほぼほぼいけますね。ただ、ショアから化け物が釣れたとかは別の話なので、淡水、釣り堀はこれでほぼOK。あ、でも中華チョウザメ来たらスペックオーバーですね。
・長さ 6フィート8インチ (203cm)
・4ピース 1ピース長さ 56cm
・重量 153g
・アクション ミディアムライト ファストテーパー
・ルアー重量 3g〜30g
・グリップ長さ(トリガーから下27cm)
・ライン PEライン0.3〜2号 フロロカーボンライン 4ポンド〜20ポンド
・バランス リールを装着すると手元にきます。
・専用セミハードケース付き 長さ60cm x 7cm
シマノ スコーピオン 2602R-5
今年発売されたモデルだけど、価格の割に性能がいいと言う評価しか聞かない。ワールドシャウラよりも安いけどかなり攻めれそうなロッドですね。台湾のバラマンディ釣り堀ならこれ持って行けば楽勝です。個人的にはこのロッドのデザインやばいくらいにかっこいいと思っています。シマノのロッドがいい!スピニングがいい!!と言う方におすすめです。
全長(m):1,83
継数(本):5 / 仕舞寸法(cm):44.1
自重(g):110
先径(mm):1.8
適合ルアーウェイト(g):7~20
適合ライン ナイロン(lb):6~14
グリップ長(mm):202
テーパー:R
カーボン含有率(%):93.5
ライトルアー、チニングや小型のロックフィッシュゲームなど
ライトタックルで攻める海外の魚と言えば、雑魚釣りになるんですがこれがまた面白い。日本では釣れない小魚が色々釣れたりします。このカテゴリはスピニングタックルかベイトフィネスになります。5gくらいまでは、上にあげた台湾向けロッドでも対処できるんですけどね。それ以下となると1gくらいまで気持ちよく投げれるロッドですね。
ワールドシャウラ ツアーエディション 2650FF-4
ワールドシャウラのツアーエディションの中でも最もライトスペックなこれメーカー表記2g-8gなので、1gは余裕で投げれるなと。
- 長さ:6.5feet
- 適合ルアーウエイト(g):2-8
- 適合ライン:[ナイロン/lb]3-8、[PE/号]MAX0.8
- 釣種:バス
- 対象魚:ブラックバス
- 継数(本):4
- 仕舞寸法(cm):54.0
アブガルシア ソルティーステージ KR-X ベイトフィネスカスタム SBFC-745MLS-KR
先日台湾に釣りに来られた方がこのシリーズ持ってきておられたのですが、ターポンゲームでも大活躍でした。メーカー表記1.8g~なので、軽いルアーを投げれるロッドですね。これでクララとか来たらかなりエキサイティングですけど、ロッドブレイクに責任は持てません。
ロッドタイプ:ベイト / 継数:5
使用可能な釣法:アジング メバリング / 主なターゲット:アジ メバル カサゴ シーバス ブラックバス ソイ ロックフィッシュ
全長(ft/cm):7’4/224
仕舞(cm):48.6
先径(mm)/元径(mm):1.1/9.2
標準自重(g):118
ルアー(g):1.5-18 / フロロライン(lb):5-12 / PEライン(号):0.4-1.0
パワー:ML(ミディアムライト)
エギング用パックロッドおすすめ
台湾って知る人ぞ知るエギング大国なんですよね。香港でもエギングはかなり流行っています。ただ、エギングロッドのパックロッドの仕舞い寸がどれも70cmオーバーのものばかり。完全に日本国内でのバイク釣行や普通にランガンしやすいように作られているのでしょうかね。エギング用パックロッドです。
メジャークラフト クロステージ CRX-864E
ロッド(釣り竿)タイプ:スピニング
使用可能な釣種:エギング
長さ(ft):8.6
エギ(号):2.5-3.5
PE(号):0.4-1.2
アクション:レギュラーファースト
ブランク:高中弾性カーボン使用 ガイド:富士工業製アルコナイトリングのKシリーズガイド
その他:パックロッド
ダイワ クロスビート 804TMLFS
ロッド(釣り竿)タイプ:スピニング
使用可能な釣り方:エギング メバリング
主なターゲット:トラウト ブラックバス メバル カサゴ アオリイカ シーバス
全長:2.44m / 仕舞:72cm
継数:4本
標準自重:130g
先径:1.6mm / 元径:11.4mm
対応ルアー:5-28g
対応ライン(ナイロン):6-12lb / 対応PEライン:0.6-1.2号
対応エギサイズ:2.5-3.5号
アブガルシア クロスフィールド XRFC-654ML-BF-MB
タイプ:BC
全長(ft/cm):6’5″/195.6
仕舞(cm):53
標準自重(g):120
先径(mm)/元径(mm):1.3/10.1
ルアー(g):2-18g
PEライン(号):0.4~1.2
パワー:ML(ミディアムライト)
対GTパックロッド
GT用でもショアとオフショアでは状況がかなり変わります。もちろん難易度が高いのはショアのほう。障害物が多すぎてそこにヒットしたGTが突っ込んだら一瞬でラインブレイク。GT生息地域ってサンゴ礁エリアとかなんで、あのすさまじいパワーで走られたら手に負えませんね。それをショアから取ろうとか、まさにロマンですね~~。そこにパックロッドで釣ろうとかなると暗に度をどれだけ上げたら人は満足するのだろうかとつくづく思います。
トランセンデンスLaulau8.3GT-S
これでしょう。ただ、このロッド安定供給されていないのがデメリット。受注生産なのかタイミングを逃すとなかなか手に入れることができないです。
Closed Length:530mm(776mm)
Piece:4+1
CastWeight:30 – 300g
PE:5-8号
Rod Wt:386g@776mm/583g@530mm
Drag:-10kg
Remarks:チタンガイド、SiCガイド混合
>>トランセンデンスLaulau8.3GT-S を買うならこちら
Bigfishgo Explore Shore-GT Proto5
GTをショアから狙い続ける廣瀬さんが渾身の思いで作ったロッドです。
全長 :10フィート
継数 :3ピース 逆並継(先)、並継(元)
仕舞寸法 :1085mm
総重量 :466g前後
先径 :3.3〜3.4mm
元径 :20.8mm
ルアー重量 :〜200g
推奨ライン :〜PE8号
カーボン構成:15t、24t、40t×24tコンポジット
塗装 :無塗装アンサンドフィニッシュ
ガイド構成 :チタンガイド15点 Fuji製SiC
(12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,16,25)
リールシート:DPS-20、ダブルロックナット
グリップ長 :550mm(リールシートの中心からロッドエンドまで)
>>Bigfishgo Explore Shore-GT Proto5の詳細情報はこちら
アマゾンに行くならこのパックロッド
釣りをやる人の野望の一つがアマゾンに釣りに行くことでしょう。私自身も何度アマゾン釣行のイメトレをしたことか。アマゾンでも何を釣るかによりますが、どでかいピライーバやピラルクー釣るのだったらかなり強いロッドが必要ですし、メーター以下の魚だったら正直バスロッドで対応可能だなと思います。つまりは、一本じゃ無理ですわ。鬼でかいピラルクーやピライーバはGT用とあまり変わらん気がしますので割愛するとしましょうか。それ以外で確実にとると考えます。
シマノ ワールドシャウラツアーエディション1754R-5
ワールドシャウラツアーエディション最強のロッド。やっぱり安定のロッドと言えばこれかな。せっかく行ったアマゾンでミスは避けたい。そう思うならロッドへの投資を惜しむべきではないかなと思います。
長さ:7.5feet
適合ルアーウエイト(g):15-80
適合ライン:[ナイロン/lb]16-40、[PE/号]MAX4
釣種:バス
対象魚:ブラックバス
継数(本):5
仕舞寸法(cm):51.0
自重(g):165
ロッドタイプ:ベイト
テーパー(調子):レギュラー
1万円以下おすすめパックロッド
ここから価格帯別のおすすめパックロッドになります。楽天で1万円以下のパックロッドとさせていただきます。私も初めて買ったパックロッドは6000円で、そこまで投資したくないと言う考えからでした。はっきり言うと、安い竿でも問題ないです。個人的には日本で販売していない中華1000円パックロッドをよく使用しますが、使用に全く問題ないです。ロッドのデザインがチープなところはありますが、神経すり減らす戦いとかほぼない釣りだと、使用に問題を感じません。
ディバイドシーバス 8.0f
友人のおあずけさんが使用するこのロッド。かつてこのロッドでブラックバスを何匹しばいておられたことか。汎用性がかなり高く値段も安いのでコスパかなり良い竿です。普通にこれでダウンショットやってはりましたけどね。やはりメーカー記載のデータは参考にすぎませんね。
全長(m):2.40
継数(本):5
仕舞寸法(cm):53
自重(g):137
ルアーウェイト(g):8-28
ラインウェイト(lb):8-20
ダイワ リバティクラブルアー 5105TLFS
テレスコピックロッドですが、この価格帯のロッドはどうしてもLとかULが多くなりますね。トラウトロッドとかバスロッドとか表記ありますけど、どっちでも使えるってことでしょう。この手のロッドで70cmくらいの魚でも釣れますからね。あ、魚種によりますけどね。
ロッド(釣り竿)タイプ:バスロッド / スピニング
主な用途:バス釣り
主なターゲット:ブラックバス
標準全長:1.78m / 仕舞:44cm
継数:5本 / 標準自重:100g
先径:1.5mm / 元径:10.9mm
対応ルアー:0.8~10g
対応ライン:3~8lb
カーボン含有率:73%
アブガルシア クロスフィールド XRFC-704M-MB
コストパフォーマンス高い代名詞のアブガルシア。個人的にはアブはめちゃ好きですね。性能の割に安い釣り具が多いです。
タイプ:BC
全長(ft/cm):7’0″/213.4
仕舞(cm):57
標準自重(g):140
先径(mm)/元径(mm):1.9/11.9
ルアー(g):3.5-24g
PEライン(号):0.8~1.5
パワー:M(ミディアム)
1万円-3万円おすすめ
こちらも楽天の価格が基準となりますが1-3万円台です。
ダイワトリプルビー636TLFS
テレスコピックロッドの中でもかなり長く販売し続けている機種です。評判は総じて良いです。ベイトとスピニング各種出ていますが、売り切れ続出です。
ロッド(釣り竿)タイプ:バスロッド / スピニング
主な用途:バス釣り
主なターゲット:ブラックバス
標準全長:1.91m / 仕舞:41cm
継数:6本 / 自重:115g
先径:1.3mm / 元径:11.9mm
対応ルアー重量:0.8-10g
対応ナイロンライン:3-8lb
カーボン含有率:96%
アブガルシア ワールドモンスターシリーズ
番手がかなり多いのでワールドモンスターシリーズとさせていただきました。ベイト、スピニングどちらも番手があります。先日バラマンディ釣りに来たお客さんが持ってきてましたがかなりこのシリーズはコストパフォーマンスがいいです。アブの製品はコスパいいものがかなり多いですね。個人的に買うならこれかなと思うWMonster WMCC-654M MGSのスペック載せておきます。
ロッドタイプ:ベイト
主なターゲット:ブラックバス ナマズ ライギョ
継数:4
全長(ft/cm):6’5″/198
仕舞(cm):53
標準自重(g):179
先径(mm)/元径(mm):1.90 / 13.1
ルアー(oz):Max 60g / PEライン(号):1-8 ライン(lb):MAX 25使用材料:カーボン26%,グラス74% / 製法:チューブラパワー:M(ミディアム) / テーパーアクション:R(レギュラー)
テイルウォーク アジストTZ MOBILE 64/SL
ちょっと異色のパックロッド、テイルウォークのアジストTZのパックロッド。びっくりするのがフルトルザイトリング装着で3万円切った価格で売っている。儲けあるんですか???それもアジングロッドというニッチなニーズを狙った一撃に驚きを隠せないですね。
全長:6ft4in
継数:5本
仕舞寸法:42cm
標準自重:81g
ルアーウェイト:MAX4g
ラインウェイト:0.2-0.4号(PE)
3万円以上おすすめ
各メーカー最高級のロッドです。高級なだけにどこか秀でた部分があり、デザインもかっこいいものばかり。性能のうんちくをこれでもかと語るメーカー公式サイト見てもよくわからんですわ。どう釣りに影響するかと言うベネフィットを強調してほしいところです。
ワールドシャウラツアーエディションシリーズ
世界に持って出かける最高級ロッドと言えばワールドシャウラツアーエディションでしょう。個人的にもかなりおすすめですね。ただ、デメリットは価格が5万円超えるものばかりなので財布へのダメージがかなりでかいです。またロッドブレイク時の修理費用で安いパックロッドが数本買えます。取り扱いは慎重に。以下1753r-5のスペックです。
- 長さ:7.5feet
- 適合ルアーウエイト(g):10-40
- 適合ライン:[ナイロン/lb]14-30、[PE/号]MAX3
- 釣種:バス
- 対象魚:ブラックバス
- 継数(本):5
- 仕舞寸法(cm):51.0
ツララ ポルタメント73
怪魚釣りの草分け的存在ツララが出したパックロッドです。対象魚がサーモンだけあって、かなりパワフルなロッドですね。
Action R
Length (ft) 7’3″
Folded Length (cm) 60
Rear Grip Length (cm) 35
Rod Wt. (g) 206
Mono Line (lb ,MAX) 16
PE (# ,MAX) 2
Cast Wt. (g) 7〜60
パックロッドを製造したい人
ここまで紹介してきましたがこれでも納得いかない人には最終初段として、制作すると言う手があります。
個人的に台湾企業や中国企業とかなり仲良くさせてもらっておりますので、ロッドをOEM生産可能です。
参考価格としてはfujiのsicガイド付きの4ピースロッドで11,500円/本。最低ロット数が100本からとなっております。(為替レートで価格は変動します)
sicガイド付き4ピースロッドの価格は3万円くらいですから、きちんと100本売りさばけば100万円以上の儲けは出ます。釣り系フォロワー、友人が多い方なら可能な数字です。ご考慮ください。
工場は中国です。
パックロッドだけではなく1ピースロッドも2ピースロッドも生産可能です。
モデルとなるロッドを指定していただければかなりスムーズに話はすすみます。
>>お問い合わせはこちらまで:gaoxing4649@gmail.com
パックロッドおすすめのまとめ
分類的にはまだまだ紹介の方法は各種あるんですが、また次回でもやります。例えばジョイクロが気持ちよく投げれるパックロッド特集とかですね。パックロッドしか使わないので、今後も使用するパックロッドは増えていくと思います。独断と偏見に富んだインプレではありますが、引き続きこのシリーズは書いていきたいですね。とりあえず、2019年現在のお気に入りのパックロッドはフィンチのカナリア68ml。使って楽しいロッドです。スピニングはスコーピオン買って試そうかなぁと思っています。近年のパックロッドのクオリティの向上はとても嬉しいですね。財布と相談してご購入ください。
メーカー別パックロッド2020年
上記とか別でメーカーごとにパックロッドまとめてみます。
ただ、いまだにこのページ制作中なので、最後まで書きあげるのにいつまでかかるか不明。
とりあえずそのあたり大目に見ておいてください。
シマノのパックロッド
シマノのラインナップ多いので全部終えているかどうか不明ですけど、とりあえず載せれるだけの出てみました。あと、スペックとか見た感じの自分の感想付きです。そんなもんいらんわという厳しい突っ込みはどうぞお控えください。
フリーゲーム XT
パック&トラベルロッドの概念を変える、シマノの挑戦。
釣り具の説明文ほど意味が分からなく、突っ込みどころが多いものはないと思っています。正直書いていることがよくわからない。
だから、あまり説明文を読まないようにしています。軽く突っ込むと
「パック&トラベルロッドにおけるさまざまな弱点を克服」ここ具体的にもっと書いてくれないとよくわかりません。
キャッチコピーの割に他のパックロッドとの違いが見えてこないので、スペック表見てみました。
スピニングロッドだけでも13パターンあるw
ベイトが5パターン
全部見てるとしんどいですわ。
値段が2万-27,000円なのでスコーピオンとの違いは何?って感じですよね。
よくわかりませんw
ワールドシャウラ ドリームツアーエディション
2020年ワールドシャウラのツアーエディションシリーズではなく、ドリームツアーエディションというのが出たようです。
スピニング3パターン、ベイト3パターン。価格は7万8000円~
さすがの値段ですね。
エクステンションバット装着時にジギングできまっせ~~と言う感じですな。
今までワールドシャウラツアーエディションを色々使ってて、ショアジギするならバットの長さが足らんってつくづく思っていたんですが、そこを改良してきましたか!!にくいところついてきましたね~ちなみにエクステンションバットのお値段は?
1万8千円で3つのラインナップありです。
これ一本でショアジギまで対応可能ってところがいいんですけど、なんせ高い!!衝動買いができない値段です。エクステンションバットとロッド定価で買うと税込みで10万超えるw
リーマンアングラーにはかなりきつくないっすか?
それでも買いたくなるんですけどね。
ディアルーナ MB
スペック見てみますと、仕舞い寸が少々大きい。
61.6-72.8cm。海外持っていきますと言う感じのロッドではないですね。持っていけないことはないですよ。
4種全パターンがスピニングロッドで28500円~30500円
う~~ん。スコーピオンに勝る点ってなんなんかな?
トラスティック
ノーマルタイプトショートタイプを使い分けれるのは良いですね。これめちゃ便利です。さらに価格が全ラインナップ2万円以下。仕舞い寸がちょっと長いのが残念なところですね。
でも、国内で釣りする分にはこれコスパ良いですね。
ワールドシャウラ ツアーエディション
上記の自分のインプレでも書いたのですが、このロッドかなり良いですけど、価格が高い。2020年現在個人的に最も使用頻度が高いロッドです。
スコーピオン
スペックと値段見ても、シマノだったら廉価版のスコーピオンか高級なワールドシャウラツアーエディションかの二択かなとも思いますが、フリーゲームXTがさらにスコーピオンより1万円ほど安い。
この価格差とスペック差が微妙なところでよくわかりませんが、デザイン的にはスコーピオン押しです。
ダイワのパックロッド
残念ながらダイワの商品をあまり知らない。宣伝をあまりされていないと思える。情報としてもあまり入ってこないんですよね。宣伝しなくても売れると言うスタイルなのですかねぇ。サイト見てびっくり。機能性重視なのかなんかすごいシンプルですね。ごちゃごちゃ情報がないのでめちゃ見やすい!!あと、ダイワのネーミングはわかりやすい。コンパクトロッドにはほぼモバイルって言葉を付けてくれている。
何かとシマノと比較して申し訳ないですが、シマノには何でもありのワールドシャウラシリーズという海外遠征向けロッドがあるのですが、ダイワには一本もない。だから、私のような海外しか釣りしないアングラーにとってダイワは遠い存在なんだろうと思う。国内シーバスとバス向けにターゲットを絞っているように思います。
モアザン モバイル
さすがにモアザンモバイルは知っていた。シーバス用で使っている人を見たことはないけどなぜか知っている。
3パターン出てて、価格は62,000円~57,500円。結構高いけど、シマノのワールドシャウラほど強烈なブランド構築ができていない感じはします。使用感が全くわからないのですが2パターンが仕舞い寸58cmで悪くない。
ラテオ モバイル
仕舞い寸が70-89なんですよねぇ。ちょっと海外向けではないかなと。実際このロッドのターゲットユーザーは電車で釣りとかのようですし。飛行機ではないようです。
価格は29,000円~35,500円。日本国内で使用する分にはかなり良い感じですね。
ソルティスト MB SB
スペックと価格見る限り、このロッドかなり好きですね。
仕舞い寸が53-62、価格も27,000円~35,500円。良い感じですね~
あと、性能関係ないけど、ロッドケースがかっこよくないですか?
モバイルパック
テレスコピックのコンパクトロッドです。振り出し竿なので仕舞い寸も小さく、価格も2万円以下。でも個人的に振り出し竿にいい思い出がないのでイマイチ買う気になれません。
月下美人 MX モバイル
やわらかいロッドの3ラインナップですけど、スペック見ると使い勝手良さげです。
サブで持ってても良いなぁと思ってたら、価格も3万5千円くらいとソコソコします。
エアエッジ モバイル
バス用なので、一番のネックはガイド。海外に持っていく仕様で考えると、ちっちゃいガイドはNG。PEを必ずと言っていいほど巻くので、ガイドに引っ掛かるとストレスが激増します。
仕舞い寸もいいし、価格も悪くないけどガイドが見るからに小っちゃい。国内バス用にお使いください。
ブレイゾン モバイル
バス用のテレスコピックロッド。やはりこれもガイドが小っちゃい。バス用だからしょうがない。
国内で使用するバサーの方々にお勧めです。
アブガルシアのパックロッド
個人的にはアブガルシアはめちゃコスパがいいと思っている。性能の割に価格が安い。かなり好きなメーカーです。ただ、サイトからコンパクトロッドを探すのがめちゃめんどいですね。そういう人あまりいないんでしょう。
各商品ページのスペック表までかなりの画像と動画があり、多くのアングラーはスペック表とかあまり重視しないんだろうかと疑問を抱く。全部調べるの面倒なのでわかる範囲でご紹介します。
ワールドモンスター
ただ今使用しているロッドです。
上の個人的インプレでも色々述べていますのでここでは省略させていただきます。
つづく
この辺で今回は力尽きましたので、次回また書きます。アブの続きとメジャクラとHRとかも紹介します。ではまた~~めちゃ中途半端ですみません。
コメント