お世話になっております。
全くシエラレオネで釣りに行けていません~~
でも、何とか生きていますし、釣りに毎週いけるような環境づくりを妄想しています。
パスポート9年たちまして、パスポートの期限が半年を過ぎると,パスポートの残り期限6か月以上無いと入国禁止と言う法律がある国が多くなり、他国へちょっと寄り道ができなくなる場合が多いんです。それで2025年8月までに一度帰国しようと思っています。
ガーナでパスポートを新しくすることはできますけど、行く気全くありません。ガーナには飛行機の乗り換えで立ち寄ったことがあるだけで入国したことはないんですけどね。いつか機会があれば行きます。今のところ興味がないと言うことで~~
で、これまで行ったことがない国で釣りしてみたいなぁと思い検索し、候補をあげてみました。
シエラレオネから日本までの途上にある国までの航空券代金
シエラレオネから日本に帰るまでの途上にある国で、まだ行ったことない国、行ったけど釣れてない国などをピックアップして、なんかええと来ないかなぁと考えてみました。
最近はアラブ諸国が好きなんですけど、うまく立ち寄れるかも考えます。
いっそのことモルディブとかセーシェルとかにぶっ飛んでも予算内ならいいかとも考え中です。
後で出てきますけど、シエラレオネ発着の飛行機がバリ高いんで、隣国であるギニアとリベリア発着も考えています。
サウジアラビア:ジッダで釣り
シエラレオネからジッダまで片道160,480円
ギニア-ジッダ片道9万5千円くらい
紅海でまだ釣りをしたことがないので、ここはかなり魅力的ですね。
対岸のエジプトに行くなら紅海ではなくナイル川で釣りたいって気になるので、
ジッダはいつか行って見たいですねぇ
オマーン:マスカットで釣り
シエラレオネ-マスカット片道航空券14万円少々
ギニア-マスカット片道88,000円くらい
オマーン湾というペルシャ湾とアラビア海の間に位置する場所。
日本人の釣果を見てみますとオフショアででかいの釣ってはります。
私はショアから釣りたいんですよね。
エジプト:アレクサンドリアで釣り
シエラレオネ-アレクサンドリア片道航空券15万円少々
ギニア-アレクサンドリア片道航空券11万円
地中海で釣りができます。ついでにカイロまで陸路移動してピラミッド見学と
ナイル川で釣りとかも企画できるけど、エジプト行くなら一週間くらい行きたい。
なんちゃって歴史好きな私なんで、古代文明の跡とかを見に行きたいですね。
トルコ:イスタンブールで釣り
シエラレオネ-イスタンブール片道約13万円
ギニア-イスタンブール7万円
黒海沿いの町なので、黒海で釣りをすると言うときめくようなプランですね。
前回イスタンブールでトランジットだったんですけど、あの時は緊急帰国でイスタンブールでのんびりとかできませんでしたから。
内陸部の湖水でマンガル狙うのもアリだとは思いますけど、それはかなり難易度が上がりますね。
アエルバイジャン:バクーで釣り
シエラレオネ-バクー片道約15万円
ギニア-バクー片道約10万円
カスピ海で釣り出来ます。カスピ海って塩湖らしいから海水魚が釣れるってことなんかな?
でかいのはチョウザメ。
フィッシュイーターっぽいのはノーザンパイク、ストライプドバス、ヴォルガパイクパーチ、カラフトマス、サーモン、ギンザケ、ニジマス、ヨーロッパオオナマズ
これって、汽水域でもいける淡水魚ですやん。つまりカスピ海は釣り的に見たら海ではない!!
モロッコ:カサブランカで釣り
シエラレオネ-カサブランカ片道約16万円
ギニア-カサブランカ片道約4万円
大西洋の釣りだから基本的にはシエラレオネと変わらんですけど、
シエラレオネで満足のいく釣果をたたき出していないので問題ないですね。
50ドル以下でセウタまでバスか列車などで行けば地中海の釣りも楽しめますね。
6時間半くらいの移動時間みたいですけどね。
航空券の摩訶不思議な点
シエラレオネ-香港片道17万円
アラブ諸国行くのに13-15万円かかるのに
はるかに遠い香港までが17万円
なんとかならんかこれ?
ちなみにシエラレオネはぼったくり空港なので、空港利用税などがべらぼうに高い
だから、シエラレオネ起点にしているだけで無駄金を使っている気がする
ギニア-香港なんか12万円少々でいける
考えた結果の帰国しながら釣りプラン
事前の準備:ギニアのトランジットビザを取得する 50ドル(約8000円)
1日目:フリータウン-コナクリまでのシーコーチ代100ドル(16,000円)
2日目:コナクリで釣り
3日目:コナクリ-カサブランカ4万円
4日目:カサブランカで釣り
5日目:カサブランカ-ナポリ1万5千円 ビザ1,200円
6日目:ナポリで釣り、ピザ食い放題
7日目:ナポリ-テッサロニキ1万5千円
8日目:エーゲ海で釣り
9日目:テッサロニキ-イスタンブール バス移動8,000円
10日目:黒海で釣り
11日目:イスタンブール-ドーハ 16,000円
12日目:ペルシャ湾で釣り
13日目:ドーハ-大阪 72,000円
20万円で収まるか~
大西洋、地中海、エーゲ海、黒海、ペルシャ湾という豪華なラインナップです。
ただ、今重要案件抱えとるから、これやるとちょいやばい気がします。
お前いつまで遊びまわってんねん。仕事せんかい!!って。
WEBのみで働いているときは自由に遊びまわれたんですけど、
最近はシエラレオネのビジネスコンサルタントなので、
以前より自由はありません~~
やりすぎプランを短縮させるとこんな感じかな↓↓↓
事前の準備:ギニアのトランジットビザを取得する 50ドル(約8000円)
1日目:フリータウン-コナクリまでのシーコーチ代100ドル(16,000円)夕方釣り
2日目:コナクリ-カサブランカ4万円
3日目:カサブランカで釣り
4日目:カサブランカ-チュニス 2.5万円
5日目:チュニスで釣り
6日目チュニス-成田 8.2万円
20万円かからんですね。
これくらいにして、成田着でそのまま東京のクライアント訪問したらなんとか様になるかなという感じですね。
チュニスが釣りとしてはメインですねぇ。アラブ系の国でありながらまだ釣り糸を垂れたことがない地中海で釣りをする。
まとまらないまとめ
釣り旅って企画しているとき、めちゃワクワクするんですよね。
で、実際に行くとかなり過酷な旅になることが多いです。
情報集めて、googleマップ見てここやと思って行ったら
ロッドすら出せないで終わることもあります。
ここまで来て、釣りせずに帰るのかぁとものすごいプレッシャーがあります。
でも、好きなんですよ。
ガイドなしで自分の足でポイントを探して釣りをするのが。
問題は起こりますし、釣り具没収されかけて、罰金払ったこともあります。
釣ってる近くで暴動起こって命の危険を感じることもあります。
全部自己責任。
やばいこと起こっても、己の力で解決しないといけない。
それにワクワクする人たちがやるアホな遊び方です。
ご利用は自己責任で計画的に~~
私の妄想にお付き合いいただきありがとうございました。
実際の計画は7月が近づいたら具体化します。
日本でクライアントから商談に呼ばれたら早期帰国をするかもしれません。
ここまでのご拝読に感謝します!!
コメント
しぶとく生きてはりましたネ〜♡
ガオシンさん相変わらずバイタリティ増し増しダ!
(屮°□°)屮
>おあずけ さん
ども!毎度毎度マラリアなる度にこれはヤバイ、死ぬかもって思ってますけど、
何とか生きています。
なかなかシエラレオネで釣りに行けていませんけどね~