タイトル見ていつものことやんと思った方。
その通りですわ。
タイトルなんかつけんのめんどくさなってきましてね。
これ、商売ブログだったらタイトルめっさ重要ですけど、
趣味なんで・・・・・。
内容と全く関係ないタイトルつけてもええんですけどね。
中国広東省中山市の釣堀にて
結果を言うと、ボウズでしたね。ちなみにスレがかりは釣れたとはカウントしない主義です。
さらに結論を先に言うと、
南朗の釣り堀にはもうフィッシュイーター系まったく入れていなかったようです。
オーナーが変わったというか、オーナーは変わらんのですけど、
管理を委託してた人が無能だったから首にして別の人間にしたとか。
で、オーナー自ら言うには、大头鱼,草鱼,鲤鱼,鲫鱼をいれていくと。
おいおい・・・・ルアー対象魚ゼロやんけ。
そらぁ釣れんわ。
スレがかりでハクレンが釣れた
さらに、この日スレがかりで大头鱼ことハクレンがかかった。
しかし、スレがかりとかやと写真も全く気合いが入ってない。
60-70cmくらいのハクレンでかなりデカイけど・・・・
いらんかな・・・・
スレやし。
この釣り堀ともさらばやわ。
で、釣れてしまった大头鱼いらんわぁと言ってると、
管理のおっちゃんが引き取っていってた。
後で食うんやね。
この時はフィッシュイーター入れてないの知らないから必死でキャストを繰り返してた。
やむを得ず、ツインテールグラブで際をくまなく攻めまくってみると、なんかがチェイスしてきた。
やっときたか!!!!
食ったと思ったら・・・・ティラピア。さらにバレた。
けっこうでかいティラピアやけどいらんわぁ~~~~
釣堀の人にご飯をおごってもらう
夜真っ暗になってもあきらめずに投げていたら・・・
飯やぞ~~~~~
と呼ぶ声がする。
は?と思ったが、どうやらさっきスレでひっかけた(釣れたとは恥ずかしくて言いにくい)ハクレンを調理して、
夕食に招いてくれているようだ。
管理人夫婦と老板と私。4人で飯を食う。
ハクレンをガッツリと食ったけど・・・・これ凄い魚やな。
なんつぅか脂がど~~~~んやわ。
ハクレン食ったレポ見ると、やっぱ出てくる平坂さん^^
いや、平坂さんほど凄いことしてないんすけどね。
ただ、出会った中国人にこれ食えと勧められたらなるべく食う。
中国人だけじゃないですわ。どの国行っても勧められたらとりあえずは食ってるな。
余談ですけど、一番ファンキーだったのはナイジェリア料理かな。
なんじゃこら~~~と理解に苦しむ味付けが多かった。
嫌いじゃないですよ。
湖南省人の湖南省の料理法でハクレンを食らう
上記の平坂さんのブログを見るとめっさ臭かったようだが
今回食ったハクレン。全く臭くなく、臭さの元凶とされている脂が・・・・とろける。
ハクレンは激うまだった
なんだこれは!!!!
なんか異次元のうまさを感じる。
これまでにない出会いにびっくりですわ。
極めて旨いとかは言わんのですが、
なんか今まで出会ったことのないもので、
全く予想外の方向から味覚を攻撃してきたという感じ。
ここで過去釣ったアメリカナマズもうまかった。
臭くなかった。
中国の釣り堀の淡水魚は総じてうまいんじゃないか?
あと、市場に流れているのはほぼ養殖ものだから
臭いと思うことはあまりない。
湖南省なまりの中国語に苦戦する
なんか釣りレポというか食レポになってるな。
しかし、ここの3人。湖南人。
普通话がなまりすぎてて何言ってんのかさっぱりわからん。
何度も聞きなおしてやっと理解。
なんで広東省まで来て湖南発音に悩まされんとあかんのかは意味不明だがね。
で、ご飯食べているときにフィッシュイーターいないという話を聞いた。
そして、私は・・・・竿を治して帰る準備を始めた。
だって、これ以上やってもまたスレがかりするだけでしょ。
帰りに、彼らからまた来いよ!!!
次は一緒に飲もう!!!
とか言われたけど・・・・・
ごめん。もうここに来る理由がないんだ。
ハクレン料理法紹介
最後にハクレンの料理法を紹介しよう。
红烧大头鱼(ハクレンの醤油煮)
材料
ハクレン 750g
ねぎ、しょうが、山椒、たかのつめ、八角、醤油、黒酢、塩、旨味調味料、コリアンダー、ニラ等適量
作り方
1. ハクレンのうろこを取り、内臓を取り去りきれいに洗う。
2. 切り身にするか、切れ目を身に入れておく。
3. 鍋を熱し、油を引き、生姜を炒める。
4. 山椒、たかのつめ、八角を鍋に投入。
5. ハクレンを入れて炒める。
6. 酢、醤油を入れて炒める。水をひたひたになるくらい入れる。
7. 塩、刻んだねぎ、ニラ、旨味調味料を入れて煮込んでいく。
8. 沸騰後弱火にして30分くらい煮込む。
9. コリアンダーを載せて盛り、できあがり。
上記は以下、中国語サイトの作り方です。
たぶん、魚に塩をしておいてから炒めたほうがうまいのではと感じます。
ほかにも中国にはハクレン料理がたくさんありますが、
養殖ハクレンと、ネイティブハクレンでは味も臭さも違うので、
ご注意ください。
コメント
ようこそおいでませ
餌釣りの世界へ
( 〃▽〃)ハァハァハァハァ
>おあずけZ さん
いや・・・・餌釣り言うても草魚とか鯉ですよ。
どっかでやっておきたいですね。
海は近くにないんでチヌとか狙えません~~