台湾クワガタ採集でタイワンヒラタクワガタのいる木を発見

クワガタ

とある場所で19時くらいに時間ができた。

簡単に言うと釣りを終えてヒマだった。

まだ体力的になんか物足らない。

クワガタ探しに行くか!!!!

とりあえず山に行くので給油しに行く。

スタンドでカップラーメンを買ってすする。

水とお菓子も買って準備万端だ。

ここで本来なら次の日一緒にクワガタ採集に行く予定だったフォルモサに連絡する。

 

明日何時出発にする?

 

え?明日雨降るという予報見て、もう別の予定入れちゃった~~

 

OK。ほな中止ね。

 

よくあることだし、人が行かなくても、自分は行く。

私はそういうタイプ。

丁度いいや。一日予定を前倒しして今から行くでぇ~~となる。

 

クワガタがとれる場所を教えてもらう

今回のポイントは、細かい場所まで教えてもらってないのですが、

だいたいの場所を爆発栄螺さんに教えてもらってましたので、

いわゆる他の方のポイントですので、

またまた晒せません~~~

だいたいの場所を爆発栄螺さんのyoutubeで言ってますので、

ご参考ください。

 

全くクワガタを発見できない

いつも爆発栄螺さんの後ろについて行っているだけで、

ほんま金魚の糞な私。

そんな私がだいたいの場所を教えてもらっただけで

ほんとうにクワガタを見つけれるのか?

水銀灯の街灯を探して回るけど、

全部LEDやん!!!

ほんま一個も水銀灯がない。

LEDでも虫が集まっているものをチェックしていくけど

おらん・・・・。

 

これまでのクワガタパターンを考えてみた

どんな場所でライトトラップしてきて、

どんな場所で燈火採集できてきたかを思い出してみた。

そして、教えられたポイントではないけど、

地図を見ながらこういう場所にいるのではないかと目星をつけて

バイクを走らせていく。

簡単に言うと民家があまりない場所。

民家の光なかったら街灯の光に寄ってくるんじゃないかなと思いました。

 

クワガタ発見と思ったら違った

全く見つからないので必死。

細かく丁寧に探して行く。

8月だけど夜の山は肌寒い。

こんなに寒いからもうクワガタ終わったんやろか。

そう思いながらも、必ずいるはずと自分を奮い立たせながら行く。

これまで自分がクワガタ取り行ってボウズなし。

絶対見つけれる!!!

黒い物体発見!!!

これ・・・クワガタのメス?

LINEで爆発栄螺さんが一言。

それ、キマワリです。

wiki見て笑っちゃった。

“都市近郊で昆虫採集を始めると真っ先に捕まえる虫のひとつである。” -wiki

まさにそれやん。

ゴミムシダマシ科の昆虫らしい。初めて聞いた名前です。さすが私。ど素人。

 

ゴキブリ同定サツマゴキブリ

さらに黒い虫発見!!

ゴキブリでした~~~

しかし、ゴキブリってよくよく見てたらかっこいいんだけどね。

さらに、世界にゴキブリは約4000種いてるらしい。

これ、同定したいな・・・・。

と思ったら素晴らしいサイト発見!!

台湾ゴキブリ図鑑

これすごいわぁ。

写真のこのゴキブリはたぶんサツマゴキブリやな。

Opisthoplatia orientalis

 

クワガタ以外の台湾夜の彷徨で写真撮れた昆虫たち

あまりにクワガタいないから、なんしか生き物を見つけては写真を撮る。

ボウズ回避といおう釣り人がよくやる手段だが、

なんか違うわな。

ただ、生き物の写真撮ってたら、テンション上がってきた。

これはこれでめっちゃ楽しいな。

周囲に理解者はほぼいません!!!

これなんですかね?ミミズじゃないでしょ。これがめっちゃおるんですよ。

検索しようにも言葉が全く出てこない。ミミズに似た生き物?

お手上げ。

カエル。世界に6500種類いるらしい。台湾には36種類。

台湾のカエルサイト

この子背中の筋が特徴的。

たぶんこの子はヌマガエルだろう。

Fejervarya limnocharis

 

台湾にカマキリは23種

台湾のカマキリ

 

台湾バッタ図鑑は見当たらない。

コオロギ

でかいナメクジ

でっかいカタツムリ

 

クワガタどないしたんやと言われそうですが、

これらを追求していってもおもろそうです。

 

とうとうクワガタ発見!!

2時間近くバイクで走り回った挙句、

見つけました。

電信柱に黒いのが見えてまさかと思って寄ってみたら、

クワガタ♀だった!!!

もっとアップで撮ろうと近づいたら、

飛んで行こうとしてどっか草むらに落っこちたw

ロストワールド!!

次。この黒いのゴキブリかなぁ。

遠すぎて判別不能。

 

そしてくまなく探して行ったら、すごい場所を発見!!

いた~~

メスもおる

さらに同じ木に

飛んで行ったの合わせると5匹もタイワンヒラタクワガタがいた。

これぞまさしく、クワガタの木!!

まぁ、この木がええんやなくて、

この木が生えている場所がええんやと思いますけどね。

隣の木にも

これ、背中に筋が入っているように見えて、オオクワガタ系列?

 

この付近の木を探すとガンガン見つかる。

採集しないなら国立公園内も入れます。

最後の一匹は後々地図見たら国立公園内。

 

見つけてめっちゃ喜んでいる動画です。

さらに夜中の山の中で一人はしゃぐおっさん。

最後のクワガタ発見が23:25

そろそろいい加減にして帰らんと明日しんどいわ。

家からそんなに遠くなくてこういうスポット確保できたのが今回の大きな収穫です。

ボウズじゃなくてよかったのですが、

贅沢言ってすみませんがオニツヤとか発見したい。

 

あと、同定の仕方がいまいちわかってないので、

今後の課題ですね。

この同定に関しては魚類でも難しい。

何しかこの道のマニアか学者と仲良くなって

教えてもらうしかないんですね。

 

そんなこんなで、クワガタ採集は大人の遊びです。

子供は夜中バイクで山の中を放浪できませんので~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました