魚料理

魚料理

台北でパシフィックターポンを釣って食べる。味はうまかった・・・・

前回の続きですわ。 釣りました編は終了したので、 今回は食べてみた感想です。 家に持って帰る途中、どう調理するかをあれこれと考えていた。 今オーブンが宿舎にないし、買う気がない。 塩焼きは無理やな。 ...
魚料理

ソウギョ、コウライギギ、ティラピアを料理して食べる

先のネタの続きなんですけどね。 お持ち帰りとなったソウギョ×2、コウライギギ、ティラピア。 持って帰って思いついた。 中国人友達微信群に流す。 誰かいらん? 誰も返答無し しょう...
魚料理

中国のアメリカナマズを食べてみた

タクシーとバスで約1時間。アメリカナマズ釣り堀より帰宅しました。 夜の会議まで時間がちょとある。 ナマズをシンクに放り込んでみたら、 生きてた。 生きてたどころやない。 暴れまくる。 さすが肺呼吸。地上に...
中山の釣り場

中国広東省中山市の三乡海钓场 バラマンディを食べてみてその味検証

春分の日の3連休。 土日はかなりきつめの雨。 本来、深圳の怪魚釣り堀へ泊りがけで行こうと思っていたのだが、 土曜日晩、月曜日晩と用事が入り、短時間決戦しかできない。 さらに雨が降ってては塩分濃度が落ちるゆえに活性も悪...
魚料理

中国福建省泉州でライギョを食べる。激うま雷魚料理紹介

ライギョを食べたことはおありですか? 基本的に中国は何でも食べるので、 日本人が普通食べない魚も食べます。 個人的にはそういうのが好きですので、 食べに行った店のメニューに面白いものがあればほぼオーダーします。 ...
タイトルとURLをコピーしました