レディフィッシュボウズ4連発だったっけ?
あまり気にしてないから忘れた。
で、8/24水曜日
釣れました。
満潮過ぎて一時間くらいの18時くらいにとりあえずタイリクスズキスポットへ行く。
ここでリールの調子試したかった。
わけわからんラインブレイクが3,4回起こる。
キャストすると糸が手元できれる。
力任せのキャスティングじゃないのにキレる。
さらになんでかようわからんけどバックラしまくる。
で、遠心ブレーキをすべてONにして使用してみたら、
何か知らんけど安定した。
しかし、釣れん。
ボイルがあるけど釣れん。
色々やろうぜ!!!
色々投げてみるけど全くあたりがないから・・・
五目スピン投げることにした。
フックはST41に変えてある。
20:30 いきなりヒットした。
落ち着いてさばく。疲れさせてフィッシュグリップでがっちりつかんだ。
54cmやな。
あ・・・一応ワイルドではこれまで釣った中で最大級の大きさですね。
アフリカンクララ釣ったのは香港だから中国とは純粋に言えない。
龙海の鯉は40cm強だったかな。
しかし、五目スピンのリフトフォールでがっつり食ってきましたね。
フックもいいのに変えているので曲がりませんでした。
今後このチューンでいくかぁと。
その後、一回釣るとスレるのか、あたりがなくなる。
老地方に移動してこれまた数投できた。
五目スピン絶好調!!!
フォルムが小さいし、重いからぶっ飛ぶ。
フックもいいのに変えているからがっつりいける。
ただ、老地方足場が少々高くてちょっと抜いてフィッシュグリップでつかもうとしたら
フックが外れた。
釣れた様子を見てルアーマンが数人寄ってきた。
良くしゃべる人だ。
最近お疲れなので、あまり人としゃべってない。
今回もしゃべる気なし。
一人黙々と釣っていた。
根がかりで五目スピン殉職。
色を変えてさらに投げてたら、
ヒットした瞬間えら洗いでバレた。
PEのところで切れていた。
結束部分がダメだったのかな。
それとも食いちぎられたかな。
最後のヒットが22時過ぎ。
もろ干潮だよね。
なんでこんなにあたりがあるんでしょうかね。
老地方恐るべし。
ワールドシャウラ1753R-5でレディフィッシュ釣れたの初めてじゃないかな。
次回はきちんとタモ持っていくかな。
新しいフィッシュグリップはガッチリつかめてよかったです。
また週末五目スピン大量に持って行きたいですね。
レディフィッシュ釣れました

コメント
おっ、なかなかのサイズがでましたね。
アモイのレディフィッシュはナニを食ってます?
餌によってはオールシーズン楽しめそうですね。
>村田貴紀さん
>アモイのレディフィッシュはナニを食ってます?
>餌によってはオールシーズン楽しめそうですね。
◎餌何食っているんでしょうね。小魚アホほどいる場所なんですけど、おなか切らないと何食べてるかわかりませんかねぇ。
執念?のレディフィッシュGETおめでとうございます
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
てかタモを持って逝かれてないなんて…
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
僕は小型の抜きあげはあってもフィッシュグリップによるランディングはしたことが無いですね~
バラしたら寝つき悪くなりそうです…
(@_@;)
この調子で次回は是非確変突入をば~♪
(*´∀`)♪
>おあずけZさん
コメントいつもありがとうございます。
いつも行っている場所は釣り人がかなり多いので、
次回はタモ貸して~~~と叫ぶか、自分で持っていきます。
もうちょっと研究しないと確実に釣れるようにならないでしょうね。来月はちょっと時間に余裕ができる予定なので、頑張って通います。言っている間にシーズン終わりますからね~~